令和7年度住まいづくり情報ガイドブック
90/162

公営住宅についてのお問い合わせ先特定公共賃貸住宅についてのお問い合わせ先 地域優良賃貸住宅についてのお問い合わせ先UR賃貸住宅についてのお問い合わせ先1-11-21-31-42-12-22-32-42-52-62-73-13-23-34-14-24-35-15-25-35-45-55-65-75-86-16-27-18-19-19-29-310090  第8章 公的賃貸住宅情報住宅団地の立地条件や個々の入居者の収入状況等に応じて異なります。 ⃝県営住宅の申込み     (一財)茨城県住宅管理センター   TEL 029-226-3355 ⃝市町村営住宅の申込み   各市町村住宅担当課(お問い合わせ先はP157を参照) ⃝水戸市           住宅政策課          TEL 029-232-9200 ⃝常陸大宮市         都市計画課          TEL 0295-52-1111 ⃝大洗町           都市建設課          TEL 029-267-5111 ⃝城里町           都市建設課          TEL 029-288-3111 ⃝大子町           建設課            TEL 0295-72-2611  ⃝北茨城市    建設課      TEL 0293-43-1111(内線241)  ⃝大子町     建設課      TEL 0295-72-2611  ⃝境町      地方創生課    TEL 0280-81-1309  ⃝つくばみらい市 住まい開発政策課 TEL 0297-58-2111 ⃝UR賃貸ショップつくば駅前  TEL 029-855-4045 ⃝UR賃貸ショップ取手駅前   TEL 0297-77-56008-1公的賃貸住宅1)公営住宅(県営住宅及び市町村営住宅) 公営住宅法に基づき運用される一定の所得基準以下の方を対象とした住宅であり、家賃はそれぞれの2)特定公共賃貸住宅 公営住宅の収入を越える所得の方を対象にした賃貸住宅です。3)地域優良賃貸住宅 子育て世帯、新婚世帯、高齢者世帯、障害者等世帯を対象にした賃貸住宅です。4)UR賃貸住宅(旧都市公団の賃貸住宅) UR賃貸住宅は、県営住宅・市町村営住宅の収入基準を超えている方などを対象にした賃貸住宅です。第8章公的賃貸住宅情報 

元のページ  ../index.html#90

このブックを見る