1-11-21-31-42-12-22-32-42-52-62-73-13-23-34-14-24-35-15-25-35-45-55-65-75-86-16-27-18-19-19-29-310第7章 防 災 087すまいづくり協議会が登録したリフォーム事業者をお勧めします。茨城県内の住宅リフォーム事業者団体や県などが協力して設立した「茨城すまいづくり協議会」では、会員団体などの推薦を受けたリフォーム事業者を登録し、ホームページ上でリフォーム事業者の情報を公表しています。詳しくはこちらをご覧ください。なお、市町村の耐震改修補助制度を利用する場合は、地元の工務店でなくてはならないなどの要件が設けられていることがあります。詳しくは、各市町村窓口にお問い合わせください。各市町村において補助制度を設けています。(一覧表は76~77ページ)①耐震診断は木造住宅耐震診断士派遣の場合、自己負担額無料~5千円で実施できます。または、耐震診断に要する費用に対して3~5万円の補助金が受けられる制度を設けている市町村もあります。②補強設計は10~15万円の補助金が受けられます。③耐震改修は10~100万円の補助金が受けられます。④補強設計及び耐震改修をセットで行う場合は、100万円(最大)程度の補助金が受けられます。補助制度は市町村ごとで違いますので、詳細は各市町村の窓口にお問い合わせください。連絡先一覧はこちら地震に強い,安全・安心な住まいへ!
元のページ ../index.html#87