さ作樋位説予完有有支支確決説確完説確確ぞう雑造きょうじ師1-11-21-31-42-12-22-32-42-52-62-73-13-23-34-14-24-35-15-25-35-45-55-65-75-86-16-27-18-19-19-29-3101199198566370本仕上げ・天井内外壁下塗造付家具工事床・天井断熱材外部配管・浄化槽外部配管タイル貼内外壁 中・仕上げ塗外部下塗足場はずし、跡片づけ内部建具内外部中塗・仕上塗床、壁、天井仕上(クロス・カーペットなど)タタミ照明器具取付器具取付器具取付門、塀、車庫造園フスマ・経金物テストテストテスト外部外装内部内装内部壁下地建具小屋裏換気孔配管・配線スイッチ・コンセント・電話線配線テラス⑤…外部建具が取り付けられた頃に現場を見て右の事項の打ち合わせをしましょう。⑥…木工事の終り頃に施工業者と工事の進捗状況を打ち合わせて右の事項を確認しましょう。⑦…竣工の2週間前に現場で工…事の仕上がり具合いを見て右の事項を確認しましょう。⑧…竣工の検査を施工業者の立ち会いのもとに行って下さい。1…スイッチ、コンセント、給水栓等の数と位置2…ペイントなど塗装の色の打ち合わせ3…断熱材の施工状況(床、外壁、天井)1…内部建具・フスマの取手、錠、ガラスの種類、仕上など2…建具の開き勝手3…台所、浴室、洗面所などの設備機4…照明器具(各室)5…工事の進捗状況(予定と実際の比較)1…竣工予定日2…現状での工事の仕上がり具合い(住んだつもりになって)確3…竣工後の予定(諸手続・引っ越しなど)1…建物内外の清掃、跡片づけ、整地2…外部仕上のよごれやむらなどの有無3…内部仕上のよごれやむらなどの有無4…建具、フスマ、物入扉など可動の状態5…電気、ガス設備の可動の状態6…台所、浴室、洗面所など水廻りの給水・排水の状態支7…外構工事(門、塀、車庫、テラス、造園等)8…設備機器などの使用方法9…建物の手入れ方法、後日の連絡先(ガス、水道、電気など)説10…手直し部分の文書による施工業者との確認11…竣工後の諸手続(工事完了届、登記、残金支払など)置よい打ち合わせした明受けた受けない打ち合わせした認した打ち合わせした定した明受けた受けない認した認した定たてたたてない了しているしていない無ない無ない障ない障ない障ない了しているしていない明受けた受けない明受けた受けない認した認した第2章 住宅建築工事を発注する 033悪いしないしないしないしないしないしないしないあるあるあるあるあるしないしない⑤外部建具取付(できるだけ現場を見る)⑥木工事完了(できるだけ現場を見る)⑦竣工2週間前(できるだけ現場を見る)⑧竣工(立会う)4 ヶ 月 目1051123 ヶ 月 目7784
元のページ ../index.html#33