令和7年度住まいづくり情報ガイドブック
32/162

は基礎天端ね根きり切木造住宅注意するポイント・施工業者の説明や確認を求めるときは、必ず工事責任者と行って下さい。・施工工程は工事の段取り、天候により変わってきます。立会い時期は施工業者と打ち合わせて下さい。・②の段階で現場へ行かない時は、③の段階で説明を受けて下さい。・⑤⑥⑦の時期には現場に行かない場合でも打ち合わせはして下さい。1-11-21-31-42-12-22-32-42-52-62-73-13-23-34-14-24-35-15-25-35-45-55-65-75-86-16-27-18-19-19-29-310木工事雑工事施工工程の一例7確確説挨説説説説第2章住宅建築工事を発注する            4956準備地縄張 、仮枠、基礎コンクリート木材刻み配管用スリーブ配管用スリーブ足場組立上棟屋根下地床廻り屋根葺き工事ならし土台下端防腐剤塗防腐剤塗り床下換気孔内部配管内部配管外部壁下地庇等錺かぎり工事外部外壁断熱材ポーチ①…地張縄又は地鎮祭のとき右の事項を確認しましょう。②…基礎コンクリートを打つ日に現場で説明を受けましょう。③…上棟式の日に右の事項の説明を受け打ち合わせをしましょう。④…屋根葺工事完了時に右の事項の説明を受け確認しましよう。1…境界杭の位置2…敷地境界線と建物との間隔3…工事工程と段取り4…近隣への挨拶5…基礎配筋工事完了予定日と住宅瑕疵担保1回目現場検査予定日打ち合わせした1…基礎寸法、アンカーボルト位置、換気孔位置2…上棟の日の確認、上棟式の打ち合わせ1…柱、通し柱、土台、梁など構造材の寸法、材種、位置等の概要説2…内外の壁・床・天井の仕上材の見本などによる打ち合わせ打ち合わせした3…外廻り建具・ガラスの種類4…屋根工事完了予定日と住宅金融支援機構の現場審査予定日打ち合わせした5…請負契約に基づく中間金の支払い1…住宅瑕疵担保2回目現場検査予定日2…筋違、火打土台、火打梁など耐風・耐震の構造の概要説3…屋根の防水性能の概要4…土台・柱・筋違などの防腐処理状況5…住宅金融支援機構の現場審査などの結果6…今後の施工工程打ち合わせした打ち合わせした打ち合わせした打ち合わせした手直しある認したしない認したしない明聞いた聞かない拶したしないしない明受けた受けないしない明受けた受けないしないしないしないしないしない明受けた受けない明受けた受けない明受けた受けないない明受けた受けない032  第2章 住宅建築工事を発注する①地縄張り、地鎮祭(立会う)②基礎コンクリート打ち(できれば現場を見る)③上棟式(立会う)④屋根葺工事完了(立会う)1 ヶ 月 目14212 ヶ 月 目283542工事期間工事日数仮設工事土・基礎工事屋根工事建具・ガラス工事タイル工事左官工事塗装工事内装工事電気設備工事給排水衛生工事ガス工事外構工事建築主の立合い時期着工から竣工までのチェックポイント

元のページ  ../index.html#32

このブックを見る